どうも。ノッツです(^o^)/
デザインする際に、写真素材サイトである有料のストックフォトサービスをよく利用します。自分で撮影できるならばできる限りしますが、環境によっては撮影できないため、そんなときにはストックフォトサービスに頼ります。
ストックフォトサービスはたくさんありますが僕は「PIXTA」をよく利用しています。PIXTAには、日本人向けの写真素材が圧倒的に多いからです。
ということで、有料のストックフォトサービスであるPIXTAを詳しくご紹介していきます。
PIXTAについて
PIXTAは、国内発の写真、イラスト、動画素材販売サイトであるストックフォトサービスです。国内発ということもあり、日本人クリエイターが他のストックフォトサービスと比べると圧倒的に多いため、日本人好みの素材が多く、ほしい素材がたくさん見つかります。1750万点以上の写真、イラスト、動画があるとのこと。
写真やイラスト素材の価格は540円〜、動画素材の価格は1620円〜となっています。お得な定額プランあり。
ロイヤリティフリー形式なので、一度購入した素材は何度でも加工、編集、使用が可能で、WEBサイト(商用含む)、スマホアプリ、広告、書籍、商品パッケージ、TV等様々な用途に使うことができます。
PIXTAは会員サイトなので、会員登録しないと素材を購入することはできませんが、会員登録しなくとも素材は見ることができます。
使い方は簡単で、PIXTAのトップページにアクセスして、ほしい素材名で検索するだけです。
「みかん」と検索してみました。最近、みかんに関するデザインのお仕事をしていたのでw
標準は「おすすめ順」となっていますが、「新着度重視」、「未発売」、「販売回数順」、「PIXTA限定素材」から並び替えすることができます。
検索するときに絞り込み機能として「構図」、「人物指定」、「色指定」などを指定して検索できます。写真の構図、人数や世代からも絞り込めたりとても便利な機能です。
新着度重視にしてみました。新しい素材順で見ることができます。
未発売。まだ一度もPIXTAで購入、ダウンロードされていない素材を見ることができます。
販売回数順。販売回数の多い順に見れます。人気の素材順ってことですね。
PIXTA限定素材。他のストックフォトサービスで扱っていない、PIXTA限定の素材をこちらから確認できます。
PIXTA限定素材が豊富に用意されています。ここは他のストックフォトサービスにはない、PIXTAのいいところです。
絞り込み機能で人物だけにしたところですが、日本人の写真も豊富にあります。
素材をクリックすると、素材の情報を確認することができます。
素材の情報のところの右下にある「もっと見る>」をクリックすると、類似素材もすぐに見つかります。
もちろん、写真以外の素材も検索可能なので、検索バーのところで「写真・イラスト」、「写真」、「イラスト」、「ベクター」、「動画」、「ブランド素材」、「クリエイター」から選択して、それらの素材のみを表示できます。
ベクター素材だけのみかんを表示させてみました。ベクター素材なので、Illustrator CCなどベクターが扱えるソフトを使えば、色の編集やパスの編集などもできるので、自分でカスタマイズしたい場合などに向いています。
フリー素材もあるよ
PIXTAでは、毎週火曜日に期間限定で無料素材が登場しています。通常は有料画像や有料動画が無料となるので、毎週チェックして気になったものは保存しておきたいですね。
普段は1620円以上もする動画も無料で手に入れることができるので要チェックです!
こちらのフリー素材のダウンロードは、PXITAへの会員登録が必須なので、フリー素材を使いたい場合はPIXTAに会員登録しましょう。
豊富なカテゴリ
トップページには、検索カテゴリが色々と用意されているので、素材をカテゴリごとに探すこともできるので便利です。
さらに、PIXTAの上部にあるメニューの「カテゴリ一覧」にアクセスすると、トップページ以上に豊富なカテゴリが用意されています。
PIXTAのメニュー
その他にもメニューが用意されており、主に「写真素材」、「イラスト素材」、「動画素材」、「ブランド素材」、「無料チラシテンプレート」、「定額プラン」があります。
写真素材では、その時期にあわせた写真が見つけやすくなっています。
イラスト素材も同じく、そのときに合わせたイラストを見つけやすくなっています。
動画素材でも、カテゴリが豊富に用意されています。
ブランド素材では、ブランドコレクションという、国内、海外のフォトプロダクションによる有名ブランド素材や人物素材を中心に多様なシーンをおさめた高品質素材がセレクトされ、その中から素材を選ぶことができます。
無料チラシテンプレートでは、チラシやフライヤーで使えるA4サイズのテンプレートが150点以上用意されています。データはPowerPointのファイル形式となっているので、PowerPointを使える環境があれば、テンプレートを使って簡単にチラシなどが作成することができます。
定額プランでは、料金表が表示されます。大量に素材を使うデザイナーにとっては、安くPIXTAの素材を使うことができるため、魅力的でしょう。
追記(2016.10.08):定額制プランを実際に申し込みましたので、定額制プランについて記事をかきました。

さいごに
PIXTAは、他のストックフォトサービスと比べると日本人向けの写真が豊富にあります。
会員登録しなくとも素材を見ることができますが、会員登録しないと購入はできません。そして、会員登録することで、フリー素材がダウンロードできたり、検討中リストやお気に入りクリエイター機能が利用できたり、画質の確認やカンプデータがダウンロードできたりと、より便利になります。
PIXTAの会員登録はこちらからどうぞ。
⇒ PIXTA
PIXTAの魅力について書いた記事も是非どうぞ。

コメント