どうも。ノッツです(^o^)/
前回、MORISAWA PASSPORT 更新専用パックの内容物をご紹介しました。

MORISAWA PASSPORT 更新専用パックはAmazonにて購入しております。
Amazonで購入した理由やMORISAWA PASSPORT 更新専用パックにて契約更新をした理由は、以下の記事にて書いておりますので参考にしてみてください。

今回は、MORISAWA PASSPORT 更新専用パックを使って契約期間を更新する手順を詳しく説明していきます。
※更新作業は2016年11月下旬にしております。
「MORISAWA PASSPORT 更新専用パック」での更新方法
「MORISAWA PASSPORT 更新専用パック」を使ったモリサワフォントの契約期間の更新には、「MFontStarter」または「Mフォントスターター」というソフトを使います。
こちらのソフトは、初めてモリサワフォントを使うために初期設定を行ったり、フォントをインストールするためのソフトです。
そのため、一度モリサワフォントを使ったことがあれば、デスクトップ上またはMacの場合Launchpad内にあるかと思います。
もし、削除等をしてない場合は、以下の記事を参考にダウンロードとインストールを行ってください。

「MFontStarter」または「Mフォントスターター」をダブルクリックして開きます。
ダブルクリックして開くと「Mフォントスターター」が起動し、過去にインストールしたフォント製品が表示されます。
新たにMフォントスターターをインストールした場合はこちらの画面にはならず、初期設定をする必要がありますので、上記で紹介した記事を参考に行ってください。
ライセンスの更新を行う製品を右クリック(Macの場合はcontrol+クリック)します。
メニューが表示されるので、[更新専用パックを適用する]をクリックしましょう。
《パッケージキーの入力画面》になります。更新専用パックに入っている「パッケージキーのご案内」の紙に記載されている「パッケージキー」を入力します。
パッケージキーの入力を終えたら『更新する』をクリックしましょう。
《はじめてにお読みください》画面になります。重要なことが記載されているので一読し、問題がなければ『次へ』をクリックします。ユーザガイドを保存することができ、その場合は『ユーザガイド保存』をクリック。
続いて《エンドユーザ・ライセンス契約書》画面となるので、こちらも一読し問題がなければ『同意する』をクリックします。
《ライセンスの更新手順》が表示されるので、手順を確認をして『次へ』をクリック。
手続きにはライセンス証明書に記載されている情報が必要となるので、予め用意しておきましょう。ライセンス証明書は、初めてモリサワフォントをを使う際に契約が完了すると、郵送で送られてきます。
製品名やシリアルNo.などのライセンス情報が記載されている《ライセンスの更新》画面が表示されます。手元にあるライセンス証明書に記載されている情報と一致しているか確認しましょう。間違いがなければ『次へ』をクリックします。
続いて、ログインIDとパスワードを入力します。
MORISAWA PASSPORTの場合はログインIDとパスワードはライセンス証明書に記載されており、MORISAWA PASSPORT ONEの場合はログインIDはライセンス証明書に記載されておりパスワードは各自で設定したものとなります
パスワードを忘れた場合は、再発行の手続きをする必要があります。
ログインIDとパスワードを入力し終えたら『次へ』をクリックします。
正しくログインできると《ライセンスの更新》画面となり、ユーザ情報が表示されます。メールアドレスなど、情報が正しければ『次へ』をクリックしましょう。
変更がある場合は『変更』をクリックして修正を行います。その場合Webブラウザが起動するので、Webブラウザ上でユーザ情報の変更箇所の修正を行います。なお、ユーザ情報を変更した場合、モリサワ側で確認手続きを経て後日変更内容が反映されるので、即時変更は反映されません。
こちらの画面にて『実行』をクリックすれば、ライセンスが更新されます。
ライセンスが更新されるまで、しばらく待ちます。
〈ライセンスの更新が完了しました。〉と表示されれば、更新手続きが正常に完了です。
続いて、フォントを追加したい場合は『次へ』をクリック、その必要が無い場合は『終了』をクリックします。終了をクリックした場合は、ライセンスの更新作業は全て終了です。
こちらは『次へ』をクリックして、フォントのインストール画面に移った場合です。年に一度新しいフォントが追加されるので、確認してみるといいかもしれません。
新しいフォントは、〔2016年新書体選択〕にチェックを入れることで確認することができます。
必要なフォントをインストールした後、『終了』をクリックすればライセンスの更新作業は全て終了です。
さいごに
MORISAWA PASSPORT 更新専用パックを使った契約期間の更新手順を説明しました。
この更新方法での手続きでは年に1回やる必要があるのでちょっと面倒ではありますが、一番安価に更新することができるのでオススメな方法となります。
コメント