どうも。ノッツです(^o^)/
前回、MORISAWA PASSPORT ONEのインストール方法を説明しました。

MORISAWA PASSPORT ONEをインストールする際にユーザ登録を行いましたが、ユーザ登録を済ませと後日に「ライセンスキー」が記載された「ライセンス証明書」が郵送されてくるので、ライセンスキーを登録する必要があります。
このライセンスキーを登録する方法をご説明していきます。
Photo by モリサワ
ライセンス証明書が郵送で送られてくる
ユーザ登録を済ませると、1週間ほどでライセンス証明書が簡易書留郵送で送られてきます。
こちらの内容物をご紹介します。
ライセンス証明書在住と書かれた、青色の封筒の中にライセンスキーが書かれた紙が入っています。
こちらがライセンス証明書です。
MORISAWA PASSPORT ONEに関わるログインID、シリアル番号、ライセンスキーなど重要な情報が記載されています。
今回はここに記載されているライセンスキーを使います。
ちなみに、ライセンス証明書の反対側はこんな感じです。
その他には「ライセンス証明書送付のご案内」というライセンスキーを登録する手順などが書かれた紙があります。
ライセンス証明書を保管しておくためのものも入っています。
中はこのようになっています。
ライセンスキーの登録方法
ライセンス証明書に記載されている「ライセンスキー」を使って、ライセンスキーを登録していきます。
まず、前回インストールした際にデスクトップにある「Mフォントスターター」を起動します。
もし、このアイコンを削除してしまった等でない場合は、Launchpadの「MORISAWAフォルダ」にある「MFontStarter」から起動します(Macの場合)。
該当の製品をクリックして選択します。
「起動」をクリックします。
「ライセンスキー登録」をクリックします。
ここでライセンス証明書に記載されれている「ライセンスキー」を入力します。
「次へ」をクリックして「ライセンス更新処理が終了しました」と表示されれば、無事にライセンスキーの登録は完了です。
さいごに
ライセンスキーの登録する方法を説明しました。
前回はユーザ登録をする必要があったので時間がかかってしまいましたが、今回はすぐに終わらせることができます。
ライセンスキーを登録しないと、フォントが利用できなくなるので、必ず登録する必要があるので必ず行ってくださいね。
コメント