どうも。ノッツです(^o^)/
私はMORISAWA PASSPORT ONEを利用してモリサワフォントを使っています。
MORISAWA PASSPORT ONEが使える期間である契約期間は決まっており、契約満了日が近くなると更新手続きをする必要があります。
その更新手続きの方法はオンラインでの更新、モリサワフォント取扱店での更新、MORISAWA PASSPORT 更新専用パックでの更新の3通りありますが、自分の環境に合わせた更新方法で手続きをする流れになります。
契約満了日が近づいてくると更新案内が届きますが、これが届いてから更新手続きを行えばいいでしょう。
今回は、モリサワフォントの契約更新する3通りの方法の更新の流れや、それぞれのメリット、デメリットについて説明していきます
オンラインでの更新
まず一つ目の方法は、インターネット上のオンラインで契約更新をする方法です。
契約更新日2ヶ月前から契約満了日までの2ヶ月間のみ利用することができます。
更新の流れ
更新の流れは以下の通りです。
STEP1:更新案内が届く
契約満了日の約2ヶ月前に、更新案内が郵送されてきます。
STEP2:見積もり計算書一式を確認
更新案内には「見積計算書」と「購入申請書」、「契約内容変更申込書」が同封されているので、更新にかかる価格などを確認します。特に、こちらは使用しません。
STEP3:オンラインで注文
モリサワが運営する「MORISAWA PASSPORTダイレクト」にて更新手続きを行います。このとき、会員登録が必要です。
STEP4:契約更新
決算完了後、契約更新することで契約期間が更新されます。
メリット
- ネットだけで完結できる
- 慣れていれば更新手続きが早い
デメリット
- 会員登録をする必要がある
- 定価での更新手続きになる
モリサワフォント取扱店での更新
続いて、モリサワフォントを取扱している店舗で契約更新をする方法です。
郵送されてくる書類に記載されている更新期日内に行う必要があります。
更新の流れ
更新の流れは以下の通りです。
STEP1:更新案内が届く
オンラインでの更新と同じく、契約満了日の約2ヶ月前に、更新案内が郵送されてきます。
STEP2:見積もり計算書一式を確認
更新案内には「見積計算書」と「購入申請書」、「契約内容変更申込書」が同封されているので、更新にかかる価格などを確認します。
STEP3:モリサワフォント取扱店で注文
購入申込書に捺印後、最寄りのモリサワフォント取扱店に送ります。
STEP4:契約更新
モリサワフォント取扱店より納品後、契約更新を行います。
メリット
- モリサワフォント取扱店でも契約更新ができるため、担当者に聞きながら契約更新ができる
- 会員登録をしなくとも契約更新ができる
デメリット
- 書類に記入してから郵送するなどの手間がいる
- 定価での更新手続きになる
MORISAWA PASSPORT 更新専用パックでの更新
最後に、MORISAWA PASSPORT 更新専用パックで契約更新をする方法です。
事前手続き不要でPC1台・1年契約限りでの契約更新に使え、契約更新日2ヶ月前から契約満了日1ヶ月後の3ヶ月間で更新手続きを行えます。
更新の流れ
更新の流れは以下の通りです。
STEP1:更新案内が届く
こちらも2つの更新手続きと同じように、契約満了日の約2ヶ月前に、更新案内が郵送されてきます。
STEP2:見積もり計算書一式を確認
更新案内には「見積計算書」と「購入申請書」、「契約内容変更申込書」が同封されているので、更新にかかる価格などを確認します。特に、こちらは使用しません。
STEP3:更新パックを購入
モリサワの公式ストアや家電量販店、Amazon、楽天市場などで購入します。
STEP4:契約更新
更新パックを利用して契約更新の手続きを進めると、すぐに契約期間が更新されます。
メリット
- 事前の書類手続きが一切なく契約更新ができる
- Amazonなどの通販サイトでも購入できるので、安価に契約更新ができる
デメリット
- 会員登録をする必要がある
- 通販サイトで購入する手間が発生する
MORISAWA PASSPORT 更新専用パックでの更新がオススメ
PC1台1年の契約更新の場合は、MORISAWA PASSPORT 更新専用パックを利用した更新が絶対的にオススメです。
最も安くモリサワフォントの契約期間を更新できるからです。
オンラインでの更新とモリサワフォント取扱店での更新ではモリサワから直接購入するので、定価での購入となってしまいます。
しかし、MORISAWA PASSPORT 更新パックは、Amazonや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。
定価は51,840円(税込)ですが、Amazonでは41,459円(税込)と定価の1万円以上安い販売価格となっています。
そのため、「MORISAWA PASSPORT 更新専用パックをAmazonで購入した更新方法」がもっともオススメです。
※記事公開時点の価格
追記(2017.02.08):MORISAWA PASSPORT 更新専用パックについて詳しく書きました。

さいごに
モリサワフォントの契約期間を更新する3通りの方法をご説明しました。
モリサワフォントの契約期間を終えても使えるようにするには、必ず契約更新の手続きが必要となってきますので、契約期間終了後も使いたい場合は必ず更新手続きを行いましょう。
契約満期日までに更新作業が完了しないと、フォントが使用できなくなってしまうので注意が必要です。
なお、契約更新しないで使用を終了する場合でも、契約終了の手続きが必要ですので、モリサワに確認するようにしましょう。
コメント